子育ては頑張る以上に、頑張らないことも大切。
2018/03/22
子育てをしている中で、悩むことってたくさんあります。
今までは自分一人ができていれば不自由なく生活出来た世界に、自分が気を遣って世話しなければならない存在が舞い込んでくる。
子供中心に動く世界に一気に切り替わるわけです。
今まで経験したことのない初めてをたくさん乗り越えていかなければいけません。
そのため日々奮闘し、悩み、乗り越えるために試行錯誤の繰り返しです。
そんな中で大切だと思ったのは「頑張らないこと」。
必ずしも頑張らなくていいこと
不安を抱えながら新しいことにチャレンジすることって気力と体力を使います。
子育てでイライラしてしまうことだってあります。
全力で家事育児してたらどこかで息切れしてしまします。
頑張りたくないって思った時は、たまには頑張らなくていいんです。
食事つくりはレトルトでも構わない
最近は便利なものがたくさんあります。
冷凍食品、レトルト食品、食材の宅配等々、調理を簡便に出来るものが多くあり、そして美味しいです。
我が家は頑張りたくない日は、だいたいレトルトカレーです。
ご飯炊くだけで最強に美味いご飯ですね笑
子供も嫁さんも好きなので夕飯作りの体力は要らずで、満足できます!
洗濯ものはたたまなくても良い
洗濯だって出来るのは嫁さんだけではありません。
旦那だって手伝うことが出来ます。
洗濯物もたたまなくても良いじゃないですか。
アイロンが必要な物だけ、頑張って、それ以外はハンガーついたまま、たたまずにタンスに入れても良いと思いますし。
食洗機を導入する
食器洗いも毎日の重労働です。
夕食後の食器洗いはボディブローのように効いてきます。。。
立ち上がれず、そのままダウンしてしまうこともあり、朝青ざめます。
ちょっと場所は取りますが、卓上の食洗機やビルトインの食洗機の導入でこの労働から開放されます。
決して価格は安くないですが、日々の食器洗いという重荷から開放されることを考えれば、検討する価値はあると私は思います。
我が家は食洗機を使うようになってから、ズボラな私でも毎日食器洗いしてますよ!
(洗剤入れてスタートボタン押すだけですが)
一時保育・じじばば幼稚園を利用する
どうしても自分の時間を取りたければ、一時保育や、実家の応援が得られるのであれば、じじばばに子供を預けて自分の時間をつくりましょう。
一人で頑張る必要はありません。
一時保育も、責任感と後ろめたさを感じる必要はありません。
大事なのは育児に必要な体力を補うことです。
頑張れないのに、無理に頑張って、子供に怒鳴りつけてしまったり、心身の健康が乱れてしまうほうがよっぽど後悔しますし、嫌になってしまします。
全てを自分でこなす必要はありません。
必要なときは周りの人、施設を利用しましょう。
預けた後って、子供に会いたくなって早く帰ろって思うみたいです!嫁さんから聞きました。
自分の休憩をして、しっかり愛情を注ぎましょう!
自分だけじゃなく子供もイライラしてる
やっぱり、どんなにかわいい子供でもずっといたら、しんどくなってしまうのです。
しかし、親が思っていることは、子供も一緒で、親がいらいらしてる時は子供もイライラしているはずです。
だから、イライラしている時に嫌がらせしてくるのだと思います。
だって、自分が楽しい時って子供も楽しそうでしょ!
「無くなって初めて気づく」という言葉があるように、ちょっとした小一時間の休憩でも、子供から離れると、愛おしくなります。
今朝まではイライラしてたはずなんだけど、、
お互い適度な距離が、たまには必要だということですね。
まとめ
子育てに必要なのは、適度な息抜きです。
「楽」しむために「楽」をしなければいけません!
お互い適度な距離が、お互いのためになると思うので、必要なときは頑張らず、自分に余裕を持てるように時間をつくりましょう。
そして大切なのは、子供も同じということ。
自分がしんどい時は、子供のためにも適度な息抜きをして、子育てを楽しみましょう!
この情報が参考になれば幸いです。それでわ〜